ウサギに関する知識やお悩みテーマについて、実際の飼い主がお答えします!

うさぎ用ケージの正しい掃除の仕方や頻度とは?

うさぎ用ケージの掃除

「うさぎのケージのお掃除ってどのくらいの頻度が理想?」
「なるべくうさぎに負担がなく掃除がしたい!」

今回は、うさぎ用ケージの正しい掃除の仕方や頻度について、
ご紹介します!

ケージの掃除・使う商品

それでは早速、毎日のお掃除~大掃除まで、
ご紹介していきます♪

毎日のお掃除

毎日の掃除の内容は、

  • トイレ
  • 床材の汚れとり
  • 食器・水の容器・ボトル
  • トレーに落ちた牧草・糞尿の回収取り替え
  • ケージ周りの清掃

となります!

上記は、多くの飼い主さんが
毎日やっている一般的なお掃除内容ですね。

だいたい、所要15分程度で完了します!

お休みの日のお掃除

毎日の掃除に付け加えて、
週に1回、お休みの日には、

  • 引き出しトレーやケージの底の部分の掃除
    (トレーを洗う・ケージの受け皿の部分を洗う)
  • トイレを水・専用スプレーで洗う

などを行うと良いでしょう。

こちらは所要30分程度で完了です!

ケージの大掃除

ケージの大掃除!これは大イベントです。

しっかりキレイにして
また気持ちよくケージを使ってもらいましょう!

  • ケージを分解する(柵までは分解しなくてok!)
  • 牧草や抜け毛など掃除機で吸う
  • 床材を外して洗う
  • ケージがくっついている本体部分の掃除(専用スプレーなどを使う)
  • 洗ったものはしっかり乾かす
  • 組み立てて元に戻す

以上で大掃除完了です!

所要40分~1時間程度。
大掃除は月に1回程度が目安となります。

でも、キレイに使う子ならもうちょっと少なくても良いですし、
汚しやすい子なら2週間に1回程度が妥当な場合もあります。

Sponsored Link

掃除グッズや気をつけるポイント

ここまで、ケージの掃除内容や頻度をご紹介しました。

ここからは掃除に使うアイテムやポイントをご紹介しますね!

掃除グッズと補足

必須もしくはあると便利なお掃除グッズです。

  • 掃除機(ハンディーがあると便利!):
    ケージの周辺・ケージ内の毛を吸い取ります!
  • ほうき
    掃除機が大嫌いな子の場合はこちらでこまめに掃除します。
  • コロコロ(粘着):
    掃除機で吸い取れない毛を粘着コロコロで更にキレイに!
  • 雑巾・キッチンペーパー・ティッシュ
    汚れが酷い場合は専用スプレーを吹き付けてから吹きます。
  • ブラシ(先端が細い方がいい・なければ歯ブラシ):
    ケージの金網の部分、床材のふち・細かい場所をゴシゴシやりましょう!
  • 尿石汚れ専用のスプレー(クエン酸で代用可能):
    かなり汚れが落ちやすくなります!

プラスチック部分の掃除にクエン酸は代用可能ですが、
金属部分は錆びるので使用しないでね!

尿石汚れのスプレーを1本持っておくと、
チカラを入れてこすらなくても落ちるのでとても便利です!

うさぎはどこに居たらいい?

お掃除用アイテムも揃い「いざお掃除だ!」
と思っても「ケージの中にうさぎがいるよ・・・(゜ω゜)」

ケージの中にうさぎが居るとお掃除が出来ないので、
移動して頂きましょう!

  • サークルに移動
  • キャリーケースに移動

突然ですが、皆さまのうさぎは
掃除好きですか?嫌いですか?

「キレイになるから掃除好き~!」というタイプは
問題ないですが・・・

掃除が嫌い

  • 怒ってしまう
  • 怯えてしまう

タイプもいますよね!

普段の掃除機の音も「だいっきらい!!」

ケージの中で大暴れしてしまうなんてケースもあります。

掃除が大嫌いな子は・・・

掃除嫌いのうさぎ

お掃除が嫌い・怖いタイプは掃除の際は、
キャリーケースに入れ、別の部屋に移動してもらいます

その際におやつを与えて、
食べている間に手早く掃除するコツを掴むようにしましょう!

ケージの大掃除の頻度を少なくし、
日頃の掃除を丁寧に手早く行うといいですね!

掃除機の音が大きくて怖い

うさぎのいる近くで掃除機をかけずになるべく、
ほうき雑巾で周囲を清潔に保つことも出来ます。

毎日の掃除に加え、週1の掃除もこまめに行い、
床材の汚れはすぐに落とすことで、

「掃除」によるうさぎへのストレスは大分解消できます!

自分の匂いがなくなるのが嫌!

トイレだけ匂いのついたままにしてあげるなど、
一部だけ匂いを残してあげると、

「な~んだ匂い消えてない!」
と安心して掃除嫌いじゃなくなるケースもありますよ♪

Sponsored Link

我が家では・・・

うちの場合は、日常的に掃除機をかけても
ケージの掃除や大掃除をしても嫌がらないタイプです。

うさぎが遊ぶ時間(運動する時間)やサークルに出る時間などに
合わせて掃除をする
のも、お互い気分よく掃除できている理由かもしれません。

ただ、うちの場合は掃除で怒りはしませんが、

トイレ掃除後は、
速攻でトイレに入っておしっこする「マーキング」は絶対やります。

毎日掃除した先からトイレに行くという感じで・・・
こればっかしは仕方がないですね(´・ω・`)

トイレや気に入っている場所の一部は、
あまり掃除し過ぎないのも「掃除を嫌がらない」コツですよ!

そして、むやみやたらにケージ内の配置を変えないこと!

掃除をしたあとに配置が変わってると「え?んっ?」
と挙動不審になってます。

ストレスの原因にもなりますので、配置を変える場合は徐々に・・・
うさぎの様子と相談してからにしましょう!

まとめ

それではさいごにまとめていきましょう!

■掃除内容と頻度

  • 毎日の掃除:
    トイレシート替え、食器洗い、牧草拾い
  • お休みの日のお掃除(週1):
    引き出しトレー、トイレ、本体の受け皿の水洗い・専用スプレーで汚れ除去
  • 大掃除(月1):
    ケージ本体を一部外し、汚れを隅々までキレイにする。
    水洗い・専用スプレーを使用し完全に乾かす。

※ケージを全部バラバラにしなくても良いですよ!
 ケージが元に戻らないと困るので、外れない場合は汚れだけを除去しましょう!


■お掃除グッズ

  • 掃除機(ハンディが使いやすい!)
  • ほうき(掃除機嫌いな子用)
  • 粘着コロコロ
  • 雑巾・キッチンペーパー・ティッシュ
  • 先端が細いブラシ(歯ブラシ代用可)
  • 尿石汚れ専用スプレー(クエン酸を使う場合、金属部NG!)

■うさぎの移動場所

  • サークル
  • キャリーケース
  • 怖がる、怒る場合は別の部屋へ移動

■掃除嫌いな場合の対策

  • おやつを食べている間・運動タイムなど、
    ケージにいない時間を狙って掃除をする
  • トイレやお気に入りの物などには匂いを残してあげる
  • 掃除機で大暴れするタイプのそばで無理に掃除機をかけない

うさぎは神経質な子が少なくないので、
掃除に関しては苦労されている飼い主さんも多いですね。

掃除中に怒るタイプもいれば、
掃除後に怒るタイプもいます。

それぞれの特徴に合った掃除の仕方を心がけてあげることが大事ですよ♪

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

カテゴリー

Sponsored Link

にほんブログ村 うさぎブログへ