ウサギに関する知識やお悩みテーマについて、実際の飼い主がお答えします!

【うさぎの出産の知識】何匹生まれるの?時期はいつごろ?

子うさぎたち

「うさぎの赤ちゃんは何匹生まれる?
時期はいつごろなんだろう?」

今回は、これらの疑問についてご紹介いたします!

うさぎの出産・生まれる数

生まれる頭数の平均は3~6羽です。

最低では1匹、多い場合は10羽を超えることもあります!

 関連記事:うさぎの数え方の由来・理由とは?なぜ「1羽、2羽…」なの?

生まれる頭数には理由がある

大体、母うさぎのお乳の数(平均6つ)の分、
生まれる
と考えられています。

うさぎは交尾をすると排卵が起こります。

交尾を数回することにより、
生まれてくる頭数が多い場合があります。

うさぎの発情期間

メスうさぎは、生後4ヵ月~6ヵ月ごろから妊娠・出産可能です。

1年中交尾が可能と言われていますが、

正確には2週間の発情期間があり、
2~4日お休みというのが1年のサイクル
になります。

Sponsored Link

理想の出産時期は?

人間が交配させる場合、うさぎの出産時期に
適している季節を逆算し、交配させましょう。

出産に適している時期は、春または秋です。

出産時期の理由

出産が春or秋頃が適している理由として

暑すぎない または 寒すぎない(寒暖差が少ない)

ことが重要です。

母体に負担をかけず、出産しても
赤ちゃんうさぎの体温を保ちやすい季節だからです。

交配を検討している方は、
なるべくうさぎの出産時期を逆算しましょう!

自然界でも春or秋に出産ラッシュを迎えることがあるのも、
うさぎが子孫を多く残すための理由があると言えるでしょう。

うさぎの妊娠期間は・・・?

ウサギの妊娠期間は30~35日です。

つまり、たとえば春や秋の終わり頃に交尾させようとすると、
夏や冬の大変な時期に生まれてしまうので、注意が必要です。


ここまでで、うさぎに適切な妊娠時期、
出産時期をご紹介しました。

ここからは参考として、
妊娠・出産の知識がない場合に起こる事件をご紹介します!

うさぎの妊娠・出産知識がなかった・・・

オスとメスうさぎ

うさぎの妊娠・出産知識がなく起こる悲しい現実があるので、
注意も含めうさぎの出産知識としてご紹介いたします。

  • 小さい頃からオス同士だと思って同じケージで飼っていたら、
    「ある日突然、出産していた」
  • オス・メスを飼育しているが、
    交尾に気付かず「いつの間にか出産していた」

上記の理由で起こる「突然の出産」。

これは準備不足で赤ちゃんを死なせてしまう理由になります。

うさぎの成長(成熟期)は考えているより早いので、
ケージは頭数分用意する必要があります。

繁殖させない場合は、早いうちにオス・メスを
一緒にさせないようにケージを分けましょう!

また、うさぎの性別の判断は小さい頃は難しく、
間違っている場合も
あります。

さらに、テリトリー争いになり、怪我をすることもあるので、
同じ性別であってもケージを分けて飼育することが重要です!

うさぎの出産が突然起こるのは、
飼い主の注意不足・管理不足だと言えるでしょう。

Sponsored Link

生まれた後のことを考えておこう!

  • 自ら飼育する場合、頭数分のケージを用意する
  • 里親に出す場合は早めに探すこと

出産後をしっかり考えて、
うさぎが安心する環境作りをしてあげましょう!

人間の場合、親にとっては
ずっと「我が子」であるという意識がありますよね。

でも、うさぎの場合、子うさぎが大きくなるにつれて、
母うさぎが持つそういった意識は薄れていきます。

したがって、親子だからといって、
いつまでも仲良くしていられるとは限らないのです。

里親が見つからない・見つかったがキャンセルになった場合などは、
自ら飼育することになります。

テリトリー意識が強いうさぎを多頭飼いする場合も、
それぞれに配慮した環境にしなければなりません。

うさぎの出産後について、これらの問題は非常に重要なことなので、
予めよく考えておきましょう!

まとめ

それではさいごにまとめていきましょう!

■うさぎの出産時期・子供の数

  • or が出産に適している。
    (寒暖差が少なく母うさぎ子うさぎへの負担が少ない)
  • 1羽~10羽以上生まれる(平均3~6羽)。
    子うさぎの数は複数回の交尾によって多くなる場合がある

■突然の出産を避ける大切な知識

  • 必ず、うさぎの頭数分ケージを用意する
  • 性別の判断は間違っている場合もあるので、
    ある程度の月齢になったら再確認をする(病院で判別してもらうと確実)
  • 繁殖の予定がなければ、オス・メスを一緒に遊ばせない

■出産後の予定をしっかり考えておく

  • 子うさぎを飼育する場合は、頭数分ケージの用意
  • 里親に出す場合は、早めに探しておく
  • 奇形や障害をもって生まれる場合もあることをしっかり認識する

「無事に妊娠、無事出産。子うさぎも順調に成長する・・・。」
これは当たり前のことではありません。

繁殖力は高いうさぎですが、
子育て上手というわけでもないのです。

安心した環境での妊娠・出産・子育てが出来るように、
飼い主がしっかりとした知識を持って、サポートしてあげましょう!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

カテゴリー

Sponsored Link

にほんブログ村 うさぎブログへ