ウサギに関する知識やお悩みテーマについて、実際の飼い主がお答えします!

うさぎにとってフローリングは怪我のもと?対策やおすすめマットは?

部屋の中でうさぎを飼っている場合、

  • ケージから出して部屋の中で遊んでもらう♪
  • 運動もかねて走り回ってもらう♪

などをすることがありますよね。

最近の部屋の環境として、床がフローリングの方も多いですが、
いろいろ心配することもあります。

今回は、

  • そもそもフローリングはうさぎにとって適した環境なのか?
  • どういった部屋にするのが良いのか?

などご紹介していきます!

実は危険!?フローリングでの放し飼い

ずっとケージの中で飼うと、運動不足・ストレスがたまるなど
あまりいい飼育環境とは言えません。

出来れば一日1時間だけでも
ケージから出してあげたいですよね。

その場合、部屋の環境がフローリングだと、
「床が傷つく!」「うさぎの足への負担は?」など
色々心配になってしまいますよね。

まずは、フローリングの特徴をおさえていきましょう!

Sponsored Link

フローリングの注意点!!

フローリングの特徴として

  • すべりやすい
  • 固い
  • 傷つきやすい
  • 溝がある

などが挙げられます!!

うさぎの足の特徴!!

うさぎの足は、そもそも地面(土や草)に適したつくりになっています。

  • 前足:
    土を掘る。
    毛づくろい。
  • 後ろ足:
    ジャンプする。
    走る。

それぞれの役割があります!

どちらも足を守るために足裏が毛で覆われているため、
フローリングではすべりやすい、負担がかかりやすいのです。

部屋で放し飼いをするときには!

フローリングはうさぎの足に適していませんが、
実際にどういった対策をすればいいのでしょうか。

ケガのリスクやおすすめのマットについて
ご紹介していきます。

ケガのリスク

フローリングのままで放し飼いをするリスクとして、

  • 骨折
  • 爪が折れる
  • ソアホック(足裏への負担)
  • 足底潰瘍 ← 皮膚トラブルだよ

特に3歳未満のうさぎはまだ骨が弱く、
ささいなきっかけで骨折してしまうことも・・・。

できる対策

「フローリングにマットを敷く!」が手軽な対策方法です。

ペットマット

滑りにくく、ジャンプをしても着地時の負担を和らげてくれます。

マット自体が軽いため、
うさぎを放すときにだけ敷く手軽さがおすすめです。

最近ではフローリングの上に畳を敷く方もいらっしゃいますよね。

マット繊維をカジカジしてしまうことが心配な時は、
イグサで作られた畳だと安心ですよね。

(もちろん食べることはおすすめしませんが、
万が一食べてしまった場合の対策にはなります。)

筆者は元々畳の部屋をうさぎ部屋にして散歩させてましたが、

やはりイグサを引っ張り出す遊びや食べることに
夢中になってしまうことも・・・。

最近では防水や爪のひっかけに対応したペット用畳もあります♪

カーペット

防水や臭いを対策できるカーペットであれば、

放し飼いするときにわざわざ敷かなくても、
普段から敷きっぱなしにすることが出来るのがGood!

参考動画

畳の部屋では、ふすまや障子など
破けやすいものがあるので要注意です。(笑)

急に走ったり、ジャンプしたり、キック力の力強さが
分かりやすい動画です。


ペット用のカーペットではありませんが、
フローリングで足がケガしないよう飼い主さんなりの配慮があります。

一般的なカーペットは防水対策がなく、
洗うのが手間になりますが、

トイレトレーニングや飼い主さん見守りの散歩であれば、
失敗も少ない選択肢と言えますね!

まとめ

フローリングはうさぎの足に不向きで、
ケガのリスクがあることが分かったかと思います。

うさぎの性格や自宅環境を考慮して、
合った対策を試してくださいね♪

それではまとめていきます!!

■フローリングの特徴

  • 滑りやすい
  • 固い
  • 傷つきやすい
  • 溝がある

■うさぎの足の特徴

  • 前足:
    土を掘る。
    毛づくろい。
  • 後ろ足:
    ジャンプする。
    走る。

足の保護のために足裏全体が毛で覆われているため、
フローリングに不向き。


■ケガの危険

  • 骨折
  • 爪が折れる
  • ソアホック(足裏への負担)
  • 足底潰瘍

■対策方法

  • ペットマット
  • カーペット

ケージから出られる時間はうさぎにとって
ストレス発散、運動不足の解消、
飼い主さんとのコミュニケーションなど、大切な時間です。

フローリングなど固い床材の上に何か敷く、
畳の部屋を使うなどが基本の対策方法ですが、

それ以外にも、爪を日頃からしっかり切っておく、
はしゃぎすぎないよう見守りするなど、飼い主さんのケアも必要です。

うさぎとの楽しい時間が過ごせるよう、しっかり対策していきましょうね!!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

カテゴリー

Sponsored Link

にほんブログ村 うさぎブログへ