ウサギに関する知識やお悩みテーマについて、実際の飼い主がお答えします!

うさぎの餌入れはどんなタイプが良いの?おすすめはコレ!

がりがり、がしゃん!ジャラジャラ~…( ;∀;)

・・・はぁ、また落ちた。

うさぎを飼っている方なら必ずと言っていいほど
誰もが経験する、「餌堀り、餌こぼし」。

ケージの下が引き出しタイプの方は、そのペレットを拾いたいけど、
毛が混じったりして、結局無駄にしてしまうパターン。

経済的にもなかなか響いてきますよね!

今回はそんなうさぎの餌入れはどんなタイプがおすすめか、
同じような経験をされた方の工夫や対策、

また100均のお皿とはどう違うのか、など様々な情報を
お届けしたいと思います!

餌入れの種類

うさぎの餌入れと言っても、たくさんの種類があります。

まずはどんなタイプの餌入れがあるのか見てみましょう!

  1. 陶器のタイプ
  2. 牧草とフードが一緒に入るタイプ
  3. ケージに固定できるタイプ

ではそれぞれのタイプ別に、
オススメ商品を理由と併せてご紹介していきます!

Sponsored Link

1、陶器のタイプ

陶器のタイプは、形が様々です。

普通の食器のようなものから、
半ドーム、手前が低い容器などいっぱいありますが、

陶器で一番おすすめの商品はこちらです!

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

マルカン うさぎのフード付食器 うさぎ 食器 関東当日便
価格:560円(税込、送料別) (2016/7/24時点)

同じ形でも上が少し丸まっているタイプです。

ポイントは、やはり重たいところ、こぼれにくい形、
そして底が平らなところですね!

経験上、少しでも底に隙間があったり、持ち手があると
そこを鼻でひっかけて器をひっくり返されてしまいます。

その点この容器ならそんな心配はありませんね★

2、牧草とフードが一緒に入るタイプ

言葉の通り、牧草とペレットが一緒に入る容器です。

一番のおすすめの商品はこちら!

ケージに固定でき、何よりも牧草のくずが落ちず、
無駄にする牧草が格段に減るのが一番の利点ですね(^^♪

ですが、小さいうさぎには少し届かない場合もありますので、
サイズとうさぎの大きさを確認してからお買い求め下さいね!

3、ケージに固定できるタイプ

こちらも様々な形がありますが、
一番のおすすめの商品はこちら!

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

マルカン ワンタッチフィーダー 1個 関東当日便
価格:600円(税込、送料別) (2016/7/24時点)

こちらは我が家でもお世話になっている商品です(^^)
これは、ワンタッチで簡単に器の部分だけ取り外しが可能な商品。

毎日掃除する中で、
一番時短になる商品でとても気に入っています!

もちろんお値段も1000円以下でリーズナブルです!

おすすめできない商品の例

こちらは私の経験上使用しない方がいいと思う商品の例です。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

マルカン ハンガー食器 関東当日便
価格:770円(税込、送料別) (2016/7/24時点)

ひっかけるタイプの商品。

ちょっとでも、器とケージの床に隙間があると、頭を突っ込み
ひっくり返してしまいます( ;∀;)

ひどいときは、フックごと外してしまうので、

最初から固定できる器を選んだ方が、
買い直しなどなくスムーズにいきますよ。

餌入れの対策や工夫

先ほど紹介した商品のタイプを見たら、
もうお分かり頂けますよね!

  • 固定できるもの
  • 重たくて底が平らなもの

このポイントさえ押さえれば問題なしですよ(*´▽`*)

餌入れに限らず、トイレも同じです。

トイレの網を外して、
ひっくり返すうさぎもいると思いますが…

我が家はトイレに穴を開けて、
そこにS字の針金で固定しました!

掃除するのに固定してしまうと面倒なので、
S字に付けるのがポイントです。

Sponsored Link

100均のものは使えない!?致命的な違いが・・・

100均との器の違いは以下の3つです。

  1. 重さ
  2. 上の丸み
  3. 底の平らさ

重量感が全然違います。

他にもこぼれ防止のため上に丸みがなかったり
底がお茶碗みたいにあしがついていて浮いていたり、

と欠点がたくさん…

安いかわりに、ひっくり返されやすい造りになっていますので
簡単に済まさず、うさぎ専用の器を買ってあげて下さいね!

まとめ

今回は、うさぎの餌入れについてご紹介しましたが、
いかかでしたか?

うさぎの大きさや、環境に合わせて
お買い求め頂ければ、失敗はないでしょう!

今回調べた結果、

  • 重さがあるもの
  • 固定できるもの
  • 底が平らなもの

この3点を守れば、うさぎも人間もストレスなく快適に
過ごすことができるはずです。

うさぎの穴を掘る修正を直すことは出来ませんが、
環境を変えることは出来ます!

ただ、中には「遊んで欲しくて」ひっくり返すうさぎもいるので、

ケージから長時間出してなくて、かまってあげられていない場合は
しっかり遊んであげて下さいね(*^^*)

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

カテゴリー

Sponsored Link

にほんブログ村 うさぎブログへ