うさぎが指や物を噛む!しつけ・対策の方法とは?
「痛い!」
なぜか急に指を咬んだり、物を噛み噛みしたり…
ペットを飼っている方は1度は経験しますよね(´・ω・`)
今回は、うさぎが飼い主の指や物を噛む時の
しつけや対策の方法についてお届けしたいと思います( ゚Д゚)
うさぎの噛みつきや齧り癖にお困りの方は必見です!
ぜひ最後までお読みください!(^^)
目次
はじめに
この記事では、主にうさぎが指や物を噛んでしまう場合の
しつけ・対策について紹介しています。
うさぎが指や物を噛む理由・気持ちについて知りたい方は
こちらも参考にしてみてください。
→ うさぎが指やケージを噛む理由とは?どんな気持ちなの?
うさぎが飼い主の指を噛む時の対策
大きく分けて、2つの対策法があります。
- 縄張りに入ってきて怒っている時、単純に機嫌が悪い時
⇒ そっとしておく - うさぎに下に見られて指を噛まれた時
⇒ うさぎに飼い主が上だと思い込ませる
少し詳しく見てみましょう。
縄張りに入ってきて怒っている時、単純に機嫌が悪い時
人間と同じく、うさぎにも機嫌が悪い時や、
ほっといて欲しい時があります。
ですので、怒っているときは、そっとしておいてあげて下さい(´・ω・`)
うさぎ落ち着いてきて、静かになってきたら、
撫でてあげて機嫌が良くなるようにしてあげましょう!
うさぎに下に見られて指を噛まれた時
飼い主がうさぎに下に見られている場合は、
うさぎの顔に飼い主のあごを擦り付ける。
ということを試してみてください!
うさぎがマーキングの1種でやる行為を、
飼い主がうさぎにもしてやることで、
飼い主が上なことを教えてあげることができるのです(^O^)
そうすると、飼い主の方が偉いと分かり、噛むことが少なくなります(*’ω’*)
他にも、うさぎの鼻を軽くでこピンする方法もありますが、
この場合、強すぎや、やりすぎには注意です( ゚Д゚)
うさぎがケージ内のものを噛む時の対策
噛む対象それぞれに対して、3つの対策があります。
- トイレを噛む ⇒ 噛めないものに交換する
- 餌入れを噛む ⇒ 餌入れが気にくわない場合は交換する
- ケージを噛む ⇒ かまって欲しい時なので遊ばせる
1つずつ見ていきましょう!
1、トイレを噛む
トイレを噛むということは、
ケージ内に噛むものがないことが理由に挙げられます。
かじり木を与え、トイレをうさぎが噛めないように
陶器タイプのものに交換してあげて下さい(^^)
プラスティックが体に溜まることも良くないことなので、
健康面を考えても陶器をお勧めします!
2、餌入れを噛む
餌入れの形が気にくわなくて噛むうさぎも少なくありません。
タイプの違うものに交換してみて下さい(‘ω’)
3、ケージを噛む
ゲージを噛むときは、遊んでほしいサインです(^^)
できるだけ遊んであげて下さい。
ただ、それを何回も繰り返すと噛み癖がついてしまう(噛めば出してもらえると
思うようになる)ので、毎回応じる必要はありませんよ!
うさぎがケージの外のものを噛む時の対策
まずは、うさぎをケージから出す時は、
噛まれたら困る物を全て片付けます。
環境的に、片付けるのが無理なお家は、
サークルを用意してあげて、サークル内で遊ばせましょう。
また、普段からケージ内にはかじり木を付けておき、
ケージの外で歯固めする回数を
できるだけ減らしてあげるということも予防策となります。
GEX ラビットサークルH65 モダンリビング うさぎ サークル ジェックス 関東当日便
価格:2480円(税込、送料別) (2016/12/4時点)
妥協と理解も必要!
うさぎの歯は人間と違い、伸び続けます。
そういう体のつくりなので、その対策として、
うさぎ自身が物を齧って歯を削ろうとするのは自然なことです。
齧る行為自体を止めることは出来ないので、
噛んでいい物を噛んでもらうように、
飼い主がきちんと対策を行ってあげましょう!
まとめ
今回は、うさぎが飼い主の指や物を噛む対策について
ご紹介しましたが、いかかでしたか?
今回のまとめはこちらです(*‘ω‘ *)
- 縄張りに入ってきて怒っている時や単純に機嫌が悪い時
⇒ そっとしておく - うさぎに下に見られて指を噛まれた時
⇒ うさぎに飼い主が上だと思い込ませる - トイレを噛む ⇒ 噛めないものに交換する
- 餌入れを噛む ⇒ 餌入れが気にくわない場合は交換する
- ケージを噛む ⇒ かまって欲しい時なので遊ばせる
- ケージの外の物を噛む ⇒ 物を片付けたり、サークル内で遊ばせる
- かじり木をケージ内に用意してやり、物を噛むリスクを減らす
頭ごなしに怒ったり、叩いたり、イライラせず、
うさぎの気持ちも考えて、対策してあげて下さいね(^O^)
この記事へのコメントはありません。