ウサギに関する知識やお悩みテーマについて、実際の飼い主がお答えします!

うさぎが牧草しか食べない原因とは?もしかして病気!?

飼っているうさぎが、「ペレットを突然食べなくなってしまった!」
という経験はありませんか?

うさぎはペレットの他に、牧草そしてお野菜や果物も食べます。

ご褒美にうさぎ用のおやつを与えたりすることもあるはずです。

そんな中突然、「牧草しか食べなくなった・・・」
とても心配ですね。

そこで今回は、うさぎが牧草しか食べない原因について、
病気の可能性も含めてご紹介します!

牧草しか食べなくなってしまった原因

  1. 口腔内の異常(不正咬合)
  2. 毛球症・うっ帯による食欲低下(換毛期は特に)
  3. ペレットを切り替えた
  4. 環境の変化・ストレス(引越し・騒音・温度や湿度)
  5. うさぎの気分によるもの(一時的な飽き)

以上の5つの原因が考えられます。

Sponsored Link

対策と対処方法

原因に対する対策や対処方法について、
1つずつ見ていきましょう!

1、口腔内の異常(不正咬合)

牧草以外を食べているときがあれば、
その様子をよく観察してみましょう。

臼歯の違和感から噛み砕いて食べるものを嫌がっていませんか?

また、牧草を食べている時も、食べにくそうにしているなどの
違和感を感じたら、やはり不正咬合の可能性があります。

飼い主さん自身で口の中を調べることができる場合は、
歯の噛みあわせをチェックしてみてください。

酷い場合は、素人目で見ても問題があることが分かります。

この場合は飼い主さんでできることは何もないので、
急いで獣医さんに診てもらいましょう!

2、毛球症・うっ帯による食欲低下

お腹が張っていたり、
便が小さく、毛で繋がっていたりしていませんか。

これらの症状が見られた場合は、
すぐ病院へ連れて行ってあげましょう!

予防に関して言えば、
普段から率先してブラッシングをしてあげることですね。

3、ペレットを切り替えた

ペレットを切り替えた直後の場合、
新しいペレットに違和感を覚えて、避けている可能性があります。

ペレットの切り替えは徐々に、慣れるのを気長に待ちましょう。

4、環境の変化・ストレス(引越し・騒音・温度や湿度)

引越しなどによる環境の変化があったり、
自宅、その周辺で工事など大きな音はしていませんか。

引越しによる環境の変化が原因の場合は、
慣れてくれるのを待つしかありません。

騒音に原因がありそうな場合は、
できるだけ静かな場所にケージを移してあげましょう。

うさぎは気温差に敏感です。

温度や湿度もチェックしておき、問題があれば
過ごしやすい環境を整えてあげましょう。

適切な温度は20~25度、湿度は50~60%です。

5、うさぎの気分によるもの(一時的な飽き)

これは飼い主でもうさぎのせいでもありません(>_<)

うさぎも味覚を感じる動物ですので、同じ味ばかりで飽きたり、
味覚が少し変わったりすることがあります。

この場合、ペレットを他の商品に変えてみたり、
えん麦を少量かけて工夫したりすると良いでしょう。

Sponsored Link

うさぎは牧草だけでも大丈夫!?

ここからは、牧草が大好きな子だった私のうさぎの経験談になりますが、
読んでいる方の不安が少しでも和らいだらいいなぁと思います。

私が以前うさぎを飼っていた頃、
「ペレットよりも牧草を主食としてあげて下さい」と
動物病院の先生に言われていました。

結果として、「ペレットなくても大丈夫そうですねぇ~」と
言われる程、牧草主食で真ん丸としたうさぎになっていたのです!

なので、ペレットの量を最小に抑えて
(朝5g夜5g、一日合わせて10g)にして、

牧草は常時食べ放題の山盛りに。
(食べ盛り時ペレットはおやつ程度に・・・)

1.5ヶ月毎に通販で2kg牧草を注文し、
時々生チモシーという乾燥タイプでないものを
ご褒美にあげていました。

「食事はほぼ牧草」でも大丈夫なうさぎが居たというのも事実なので、
そこは安心材料にして頂ければいいなと思います。

先ほどご紹介した不正咬合や毛球症・うっ帯による食欲低下が
見られず、獣医さんに診せても特に問題がなければ、

うさぎが牧草ばかり食べていても、
それほど気に病むことではないと言えるでしょう。

ただ、水分をしっかりとっているかは要チェックです!

まとめ

今回は、うさぎが牧草しか食べなくなった時の原因について
ご紹介しましたが、いかがでしたか?

最後にチェックポイントをおさらいしましょう!

  1. 口腔内の異常(不正咬合):
    食べている時の様子をよく観察。口の中を見られる人は噛み合わせをチェック!
    違和感や問題を感じたら病院へ。
  2. 毛球症・うっ帯による食欲低下:
    お腹が張っていたり、便が小さく、毛で繋がっていたりしてないかチェック。
    症状が見られたら病院へ。予防法としてはこまめなブラッシングを。

  3. ペレットを切り替えた:
    急な切り替えはせず、徐々に。気長に慣れるのを待つ。
  4. 環境の変化・ストレス(引越し・騒音・温度や湿度):
    うさぎは愛らしく繊細な動物。ストレスの元を取り除く。
  5. うさぎの気分によるもの(一時的な飽き):
    他の商品を試したり、えん麦などで飽きを解消する工夫をする。

緊急だと思う場合は、迷わず病院へ連れて行きましょう。

急に小動物専門の病院を探そうとすると時間もかかりますので、
信頼のおける動物病院を事前に探しておくと良いですよ!

ステキな愛うさライフを過ごして下さいね!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

カテゴリー

Sponsored Link

にほんブログ村 うさぎブログへ