ウサギに関する知識やお悩みテーマについて、実際の飼い主がお答えします!

うさぎの平均体重の目安とは?測り方の方法・コツは?

「うさぎの健康チェックって意外とやり方が分からない」
「目安や判断基準の参考材料がない!」

など、困る飼い主さんも少なくないですよね。

今回は体重をテーマに、測り方や体重アップの方法、
平均体重や推移などをまとめていきます!

体重のはかり方を知ろう!

うさぎの体調管理のために、毎月の体重測定はとっても大切です!

しかし、うさぎは好奇心旺盛なため、
体重計にじっとして乗ってくれるのは難しいですよね。

まずは簡単な測り方やコツについて紹介していきます。

Sponsored Link

これならできる!体重測定

うさぎの体重はg(グラム)単位で変化するため、
おすすめはデジタル型の体重計です。

測り方

  1. うさぎを抱っこして飼い主さんごと体重計に乗る
  2. 飼い主さんだけで体重計に乗る
  3. 1-2で計算し、うさぎの体重を出す

色々な体重測定を試しましたが、
この3ステップがご家庭でもすぐに出来る測定方法でした。

抱っこが嫌いなうさぎには、
キャリーバッグにうさぎを入れるといいですよ!!

頻度は?時間はいつがいい?

基本的には1ヶ月に1回、
できれば月初めに測ると良いでしょう!!

生後6ヶ月目までは体重の変化が顕著です。

そのため、生後6ヶ月目までは
2週間ごとに測る方もいらっしゃるようです。

エサを食べる前後でも変わってくるため、
毎回同じ時間帯に測ることが大切です!

体重の増え方について

「うさぎの体重はどのくらいが適正か分からない!」
という飼い主さんも多いですよね。

まずは平均的な増え方と体重の推移について
理解していきましょう!

体重の増え方は??

人間と同じで、うさぎもある程度の年齢になると
体重の増え方も落ち着いてきます。

生まれてから6ヶ月目までは毎月体重が右肩上がりに増えますが、
そこからは一定の体重をキープします。

夏毛と冬毛で若干の差は出るため、
できればグラフ化し、

体重が維持されているのか、
減っているのか、それとも増えているのか、

全体の流れから把握していきましょう!

体重の目安は?

■ネザーランドドワーフの場合(筆者リサーチ)

  • 生後3か月目:1,000g
  • 生後4か月目:1,280g
  • 生後5か月目:1,400g
  • 生後6か月目:1,530g
  • 生後7か月目:1,500g
  • 生後8か月目:1,510g

筆者の経験だと、特に4か月目までの
体重の伸びは200~300g単位と大きかったです。

生後6か月目からは変化が特にないですが、
「維持できているか」が大切になります。

あくまでも一例になるので、

  • 食事の量に変化がないか
  • 実際に身体をさわって骨がどの程度出ているのか
  • 毎月の体重測定で減ってきていないか

など獣医さんと相談しながら管理すると、より安心です。

品種別の平均体重としては、

  • ネザーランドドワーフ:およそ1,000g
  • ロップイヤー    :およそ2,000g
  • ミニウサギ     :およそ1,500~3000g ※系統により幅広い
  • レッキス(オス)  :およそ2,000g
  • レッキス(メス)  :およそ4,000g
  • ミニレッキス    :およそ2,000g

となります。

個体差がありますが、
生後6か月目からの体重が増え続けているようなら、
獣医さんと相談してみましょう!!

Sponsored Link

痩せている場合は?

体重計で測らなくとも、身体をなでた際に、
手に骨がすぐ当たるようだと「痩せすぎ」になってしまっている可能性があります。

もちろん体重計で数字としての確認も必要ですが、

普段からコミュニケーションを取っている飼い主さんだと、
ちょっとした違和感で「痩せ」に気づきますよね。

普段と比べて痩せていたり、他のうさぎの平均体重よりも差があり、
心配な時にできる対応や原因についてご紹介していきます。

痩せる原因って?

体重が減る原因として、

  1. 歯のかみ合わせ
  2. 消化不良
  3. エサの量や種類

などがあります。

歯の噛み合わせは、意外と食事の量にも影響を与えます。

噛みにくいと消化不良にもつながり、
食べにくいこと自体ストレスになるためです。

上の歯と下の歯が伸びすぎていたり、
噛み合っていないようであれば獣医さんに診てもらってくださいね。

  • エサの量が少ない
  • 年齢に合っていない

などは、カロリーの過不足や消化が十分にできないなど、
体調にも影響を与えます。

特に子うさぎの時には、いつもと違うエサにしただけでも消化がうまくできず
食欲不振になってしまったり・・・

遊ぶことに夢中になって食べることを忘れてしまうことがあるので、
飼い主さんの管理がより求められます!!

食事で管理!!

まずは与えているペレットの確認からします!!

ペレットにも「子うさぎ用」「大人(1歳から)用」「シニア用」など、
ある程度年齢が分けられています。

子うさぎに大人用のエサを与えれば
消化不良になったり、

1歳で育ちざかりなうさぎにシニア用を与えていれば
カロリーが足りない・・・、

なんてことになったりします。

うさぎの年齢に合わせたエサを選びましょう!

ペレットだけだと栄養も偏り、
なかなか体重アップが望めないため、

牧草は常に食べられる環境にしてあげ、
おやつやサプリなどを捕食として与えるといいですよ♪

参考動画

調理用だとグラム単位で、
サイズもうさぎにちょうど良いので使う方も多いです。


うさぎだけで体重を図ろうとするとすぐに動いて、
なかなか難しい様子が分かりやすく紹介された動画となっています。

まとめ

今回は、うさぎの平均体重の目安や測り方について
ご紹介しました!

「体重」だけでもちゃんと育っているか、
食べすぎや痩せすぎを把握する健康チェックが
出来ることが分かったと思います。

それでは、まとめていきましょう!!

■体重の測り方

  1. うさぎを抱っこして飼い主さんごと体重計にのる
    (抱っこ嫌いなうさぎにはキャリーバッグごと測定!!)
  2. 飼い主さんだけで体重計にのる
  3. 1-2で計算し、うさぎの体重をだす

■体重測定の頻度

  • 月1回、できれば月初め(30日間隔があくように)
  • 同じ時間帯ではかる。

■体重の増え方・一例

生後半年までは毎月体重が右肩上がりに増える。

  • 生後3か月目:1,000g
  • 生後4か月目:1,280g
  • 生後5か月目:1,400g
  • 生後6か月目:1,530g
  • 生後7か月目:1,500g
  • 生後8か月目:1,510g

特に4か月目までの体重の伸びは200g~300g単位と大きい。


■品種別の平均体重

  • ネザーランドドワーフ:およそ1,000g
  • ロップイヤー    :およそ2,000g
  • ミニウサギ     :およそ1,500~3000g ※系統により幅広い
  • レッキス(オス)  :およそ2,000g
  • レッキス(メス)  :およそ4,000g
  • ミニレッキス    :およそ2,000g

■痩せる原因

  1. 歯のかみ合わせ
  2. 消化不良
  3. エサの量や種類

<チェックポイント>

  • 食事の量に変化がないか
  • 実際に身体をさわって骨がどの程度出ているのか
  • 毎月の体重測定で減ってきていないか

■食事で管理

  • うさぎの年齢に合わせたエサを選ぶ。
  • ペレットだけだと栄養が偏り、体重が増えにくい。
  • 牧草は常に食べられる環境にする。
  • おやつやサプリなどは捕食として与える。

太り気味であれば、
食事量の調節や散歩の機会や時間を増やすと調節しやすいですが、
意外にも体重を増やす方が大変だったりします。

数字だけではなく、触ったときの骨の出ている感じや
「違和感」を大切にしてくださいね。

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

カテゴリー

Sponsored Link

にほんブログ村 うさぎブログへ