うさぎのしっぽの動きにはどんな意味・役割があるの?
うさぎのしっぽは、フワッと丸みのある可愛らしいですよね。
でも、丸くて可愛いだけじゃないんです!
今回は、うさぎのしっぽの意味や役割についてご紹介します!
目次
うさぎのしっぽの意味・役割
うさぎ好きな人にとっては、
「やっぱり、可愛さアピールのためのしっぽ」なんじゃないかと
思ってしまいますよね。
長い尻尾であれば、「身体のバランスを取るため」というような
ありがちな役割を想像できますが、
短くて丸い尻尾にはどんな意味や役割があるのか、
気になりますよね!
しっぽの動きにはちゃんと意味がある!
うさぎの尻尾には、
大まかにいうと、以下の4つの意味があります。
- 敵が周囲にいる事を仲間に教える為、しっぽを「ピンッ」立てる動作
- 感情表現として、しっぽを「プルプル」震わせるように振る動作
- 感情表現として、しっぽを「ブンブン」振る動作
- 感情表現として、しっぽが「ふにゃ」と垂れている様子
1~4について、詳しくは後述しますね。
毛だけではなく、しっぽは身体の一部
そして、うさぎのしっぽは小さく丸いイメージですが、
骨、神経が通っていて、ちゃんとした体の一部です。
体勢によってしっぽの長さが短く見えているだけで
うさぎのしっぽの長さは平均して2~3センチあります。
飾りじゃないんですよ~!
うさぎはしっぽでコミュニケーションをとっている!?
それでは先ほどご紹介したしっぽの意味について、
もう少し詳しく見ていきましょう!
1.「ピンッ」と立った状態
危険が迫っていることを仲間に知らせるために
しっぽを「ピンッ」と立て、
仲間にしっぽの裏側を見せることによって
敵から仲間を守ろうとする役割があります。
自宅で飼っている場合だと、
危険が迫った時・警戒しているおしっこの前などに見られます。
人間には聞こえないような小さな音でさえ
敏感に反応するので、
優しく「大丈夫だよぉ~」と声がけしてあげると、
安心するでしょう。
2.「小刻みプルプル」
うさぎが小刻みにしっぽをプルプルさせている時は、
「嬉しい・楽しい・甘えたい」という意味があります。
小刻みプルプルの理由、可愛すぎます!
飼い主にとってこんな嬉しいことはないですよね。
そばにいるときに「小刻みプルプル」していたら
ウザ絡みのチャンスです!見逃さないでね!
3.「ブンブン」
しっぽを「ブンブン」と大きく振っている時は
「興奮状態」であることを示します。
嬉しくて興奮している場合と、怒って興奮している場合があります。
怒りブンブンであれば、そっとしておきましょう。
嬉しくて興奮しているときは、思いっきりナデナデ
してあげましょう!
ちなみにわたし自身は、飼っているうさぎが
しっぽを「ブンブン」振っているところを見たことがありません。。
しっぽ「ブンブン」するタイプはレアキャラなのかも
しれませんね。是非お目にかかりたいです!
4.「ふにゃ垂れ」
しっぽがふにゃと垂れている時は、
- 安心している
- 周囲の様子が気になっている
- 怯えている
などの様子を表しています。
しっぽがふにゃと垂れているときは、
そのときの様子や条件によって違いますが、
リラックスしている時・眠っている時
などに多く見られます!
まとめ
今回はうさぎの尻尾の役割や意味について
ご紹介しましたが、いかがでしたか?
うさぎのしっぽは短いですが、犬や猫のようにしっぽの動きで、
その時のうさぎの気持ちをある程度知ることができます!
以下は今回のまとめです。
- 「ピンッ」と立った状態:
警戒している
野生化では、仲間に危険を知らせる役割がある - 「小刻みプルプル」:
嬉しい・楽しい・甘えたい - 「ブンブン」:
興奮状態(嬉しい場合と怒っている場合がある) - 「ふにゃ垂れ」:
安心・リラックス・怯えている
以上、みなさんの愛うさちゃんに当てはまる
しっぽの動きや共感できる意味などあったでしょうか?
ボディーランゲージやコミュニケーションの意味を知ると
今まで以上にいい関係が築けます。
ただ愛でるだけではなく、これからはどんな時に
しっぽを動かしているのか、どんな意味があるのか観察してみて下さいね!
個体差もありますので、必ずしも当てはまるものではありません。
また、しっぽを触られるのが苦手なタイプも多いので、
ストレスをかけないように観察しましょう。
この記事へのコメントはありません。