ウサギに関する知識やお悩みテーマについて、実際の飼い主がお答えします!

うさぎには垂れ耳と立ち耳の種類があるのはなぜ?

おうちで飼っていらっしゃるうさちゃんは、
垂れ耳さんですか?それとも立ち耳さんですか?

なぜ、垂れ耳、立ち耳の種類があるのでしょう?

今日は、垂れ耳と立ち耳の種類があるのはなぜなのか
ご紹介していきたいと思います!

うさぎの耳の役割

種類の話をする前に、うさぎの耳は
なぜあのような形状をしているのでしょうか?

Sponsored Link

1.音を拾いやすい形状

うさぎの耳は、長くて音を集めるのに
ふさわしい形となっています。

被食動物であるうさぎは、
広い草原に住み敵を警戒しながら草を食べなくてはならず、

敵に食べられないようにするには、
早い段階で敵を察知しなければなりません。

そのため、長い耳のアンテナを使い、
かすかな音も聞き逃さないようにしているのです。

2.体温調節

もう一つの役割は、耳の表面から熱を逃がす働きです。

人間は汗をかきますが、
うさぎはほとんど汗をかかない動物です。

その為、耳を使って熱を逃がしています。

しくみは、うさぎの耳に網目のように
張りめぐらしている血管に風を当てることで、

血管の中の血液を冷やして体温調節しています。

垂れ耳さんはどうして耳が垂れるの?

では、垂れ耳さんの耳は、
どうして垂れているのでしょうか?

垂れ耳さんは、ロップイヤーと呼ばれます。

ロップイヤーは赤ちゃん時の立ち耳から、
成長に連れて垂れ耳へと落ち着いてきます。

理由として、耳の付け根の軟骨の影響で垂れてくるのです。

ですが、純血のロップイヤーでも、
ごく一部に耳が立ったままの子や立ち気味といった子もいます。

それは、耳のつき方などの問題や耳の幅の間隔が狭い
などの理由から起きます。

また、立ち耳さんと垂れ耳さんの間に生まれた子の場合でも、
垂れないことがあります。

それは、

  • 耳の付け根の軟骨が生まれつき発達しやすかった
  • 立っていたり垂れていたりといった状態が続き、
    立たせようとするために周りの筋肉が硬く発達した

などの理由があります。

種類

垂れ耳さんは主にロップイヤーと総称されています。

細かくいうと主に

  1. ホーランドロップ
  2. アメリカンファジーロップ
  3. フレンチロップ
  4. イングリッシュロップ
  5. ヴェルデッティンロップ

の5種となっております。

立ち耳さんはロップイヤーよりも幅広い種類がいます。

  • ネザーランドドワーフ
  • ドワーフホト
  • レッキス
  • ダッチ
  • アンゴラ種
  • フレミッシュジャイアント
  • ヒマラヤン

などですね。

Sponsored Link

我が家の立ち耳さん

耳の形状にちなんだ話ではないのですが、

うちはネザーランドドワーフとダッチのミックスを
飼っています。立ち耳です。

ホーランドロップ(垂れ耳)の子と迷ったのですが、
この子に決めました。

垂れ耳さんは、人懐っこくて甘えん坊な子が多く、
性格も穏やかな特徴があり、

立ち耳さんは、人に良く懐くけれどデリケートな子が多い
特徴があると店員さんには聞かされていました。

うちの子はまさにそうです。

普段はとても活発でやんちゃですが、良く懐いています。

でも、私たちの声や行動に非常に敏感で警戒心もすごいので、

自分のことを叱られているのかと思った時は、
ケージを覗くと上目遣いで端っこにいるときがあります。

一方で、おやつの時には家族以外の人が与えても警戒心なくもらって、
おいしそうに食べています。

我が家の立ち耳さんは特徴通り、
人懐こさとデリケートを合わせ持った子でしたが、

垂れ耳さんだったらどうなのか、ちょっと興味があります!

今度うさぎを飼う機会があれば、
垂れ耳さんを検討しようと思っています♪

まとめ

今回は、うさぎの垂れ耳と立ち耳について
ご紹介しました。

最後にまとめていきましょう!

■うさぎの耳

  1. 音を拾いやすい形状:
    長い耳のアンテナを使い、
    かすかな音も聞き逃さないようにしている。
  2. 体温調節:
    うさぎはほとんど汗をかかない為、
    耳を使って体温調節をしている。

■垂れ耳さんはどうして耳が垂れるの?

  • 赤ちゃん時の立ち耳から、
    成長に連れて垂れ耳へと落ち着いてくる。
  • 耳の付け根の軟骨の影響で垂れてくる。
  • 耳のつき方などの問題や耳の幅の間隔が狭いなどの理由から、
    ごく一部に耳が立ったままの子や立ち気味の子もいる

うさぎも種類によって性格に特徴がありますが、
それとは別に個体によって個性があるので、

どんな子でも飼っているとかわいく感じるものです。

迎えた子がイメージとちょっと違ったとしても、

きっと時間が経つに連れて
かけがえのない存在になっているでしょう♪

皆さまのうさぎライフが幸せでありますように!

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

カテゴリー

Sponsored Link

にほんブログ村 うさぎブログへ