ウサギに関する知識やお悩みテーマについて、実際の飼い主がお答えします!

うさぎの爪切りはいつから必要?正しい方法や適切な長さは?

爪が伸びてしまったウサギ

「うさぎの爪が伸びてきた気がする…爪切りは自宅でできるのかな?」
「どのくらいの頻度でうさぎの爪を切るものなの?」
「うさぎの爪とぎボードはあるの?」

などの疑問に、今回はお答えします!

↑の画像は、昔飼ってたうちの子です。

手元をご覧ください、
爪が見えているのがおわかりになりますでしょうか?

これ、結構伸びてしまっている状態なんです…。

今回は、自宅で爪切りをしてあげる際のポイントや、

ペットショップ・病院で切ってもらう際の
メリットとデメリットもお伝えします!

うさぎの爪切り 自宅編

うさぎの爪切り、ご自宅で行うのが理想ですよね。

猫のように自分で爪とぎしてくれたら少しは楽なのですが…
うさぎは爪とぎしないのです!

穴を掘る習性があるので、『ホリホリマット』などを与えたら、
喜んでホリホリする子もいますが、

爪とぎをしているわけではないので、爪切りは必須なのです。

(爪とぎしなくてもホリホリは楽しそうですよ♪)

それでは爪切りについて見ていきましょう!

爪切りのタイミング

ズバリ、飼い主さんが見て「伸びたな」と思った時です!

2~3か月に1回が目安ですが、
うさぎの運動量や個体差などありますので、

飼い主さんが毎日よく見て、
タイミングを決めてあげてください☆

用意するもの

最初の難関、うさぎの保定

慣れないうちは保定係と切る係の二人で行うようにします。

逃げようとする、バタバタするなどしたら、
優しくタオルでくるみましょう。

周りが見えないようにうさぎの顔を覆ってあげると、
落ち着くことが多いです。

また、うさぎがいつも行かない所、つまりナワバリの外に連れて行くと、
おとなしくなる子もいます。

それでも大暴れする子は、
無理におさえつけたりするのは避けましょう!

うさぎの骨はもろく折れやすいので、
大暴れしたり変に力を入れてしまうと、大変なことになりかねません。

何かにひっかけて、爪を折ってしまう可能性も…!

そんな時は潔くあきらめて、
病院かペットショップで切ってもらいましょう。

保定をクリアしたら、いよいよ爪切り

うさぎの爪には、血管が通っています。

血管まで切ってしまわないように、慎重に爪を切りましょう。
爪が伸びてくると、合わせて血管も伸びてきます。

うさぎの爪と血管の位置イメージ

万が一血管も切ってしまい、出血してしまったら、
ティッシュで止血をしてから止血剤を塗ってあげてください。

焦らず、ゆっくり

「まずは1本切れたらヨシ!」くらいの
ゆったりとした心構えで挑戦しましょう。

切ることができたら、おやつをあげるなどして
うさぎを褒めてあげましょうね☆

うさぎの爪切り ペットショップ・病院編

慣れない時は、プロにお任せするのが
安心・安全でおすすめです。

わたしは、病院をお勧めします。

爪切り代のほかに診察料がかかりますが、
だいたい1500円~2000円程度です。

先生が切っているところを見せてもらいながら、

保定の仕方や切り方など教えてもらうこともできますし、
軽い健康チェックなどもしてもらえます。

何より、『うさぎが先生に慣れる』ことができます。

「健康診断や具合の悪い時などに突然病院に来ても、
慣れていないと暴れて診ることができないこともあるから、
気軽に爪切りで連れてきてくださいね☆」と

病院の先生に教えていただきました。

Sponsored Link

ペットショップor病院?

わたしの経験談になりますが、
うさぎを購入したペットショップで切ってもらっていたこともありました。

「うちから近いし、切ってるところは見せてもらえないけど500円で済むし」、
と何回か連れて行ったのですが、

ある日「やたら時間がかかるな」と思って待っていたら、
キャリーから出すとき暴れたらしく、「爪が一本折れました」と言って返されました。

いつもはうさぎに慣れている店長さんが切ってくれていたのですが、
その日は他の店員さんでした。

止血はしてあったのですが、
そのペットショップにはもう行っていません。

「やっぱり病院が安心!」と感じたので、
わたしは病院をお勧めします。

専門店や、うさぎに詳しい・うさぎの得意な店員さんが居るお店だったら、
話は変わってくると思います。

病院によっては、「うさぎOKとあるけれどいまいち…?」なところも、
残念ながら存在します。

上記のように色々な条件を踏まえて、

最終的に飼い主さん自身が信用できるところに
お任せするのがベストですね!

理想の爪切り動画

うさぎ専門店様が公開してくださっている動画です。

職人技…見とれてしまいますね…!

うさぎを長時間仰向けの体勢にするのは
うさぎに負担がかかりますので、

慣れないうちは少しずつで大丈夫です☆

まとめ

今回はうさぎの爪切りについてご紹介しました。

慣れるまでは難易度が高そうなうさぎの爪切りですが、

コミュニケーションの一環として、
無理せず楽しんで慣れていきましょう♪

以下は今回のまとめです!

  • うさぎは爪とぎの習慣がないので爪切り必須
  • 切るタイミングは2~3ヶ月に1度、もしくは飼い主さんが見て伸びたなと感じた時
  • 慣れないうちは、無理をしない
  • 保定と切る爪の場所は要注意
  • 信用できる病院またはペットショップにお任せして、アドバイスを聞く

うさぎの爪は毛で隠れているので、切るときも見づらいですが、
普段も注意して見ていないと「気づいたら結構伸びてた…」なんてことも。

適切な長さで、元気に走り回ってもらうためにも、
飼い主さんがんばりましょう…!

それでは、快適なうさぎライフを…☆

Sponsored Link

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Link

カテゴリー

Sponsored Link

にほんブログ村 うさぎブログへ