うさぎのあくびにはどんな意味があるの?病気の可能性は?
みなさんは、どんな時あくびが出ますか?
眠くなったり、人にうつされたり、退屈なときなど。
色んな場面であくびが出ますよね。
では、うさぎはどうでしょうか?
- うさぎのあくびにはどんな意味があるのか?
- あくびが病気のサインになっている可能性はあるのか?
- あくびをする時、うさぎはどんな心境なのか?
など、様々な角度からご紹介していきたいと思います!
あくびが出る理由と病気の可能性
あくびは、
体の血液中の二酸化炭素濃度が高まると起こるものです。
脳に酸素を送り込むために、
強制的に起こるようになっています。
つまり、脳が酸欠状態になった時、
それを解消するための行為です。
例えば、心不全で体の血液がうまく血流していないときは、
酸素不足であくびをたくさんします。
ですから、普段よりもあくびの回数が増えるということは、
体のどこかに異常がある可能性が高いと考えられます。
実際どんなタイミングであくびをするか
では、実際にうさぎはどういったタイミングで、
あくびをするのでしょうか?
我が家には、
もうすぐ9か月になるホーランドロップのうさぎがいます。
我が家ではあまりケージから出さないため、
ケージの中であくびをするシーンによく遭遇します。
また、足を伸ばして寝そべっていて、動き出す時にあくびをします。
「ウトウトしているなぁ」と思い観察していたら、
音で私に気付き、これもまた、動き出す前にあくびをします。
ですのでうさぎは、
- 緊張をほぐす時
- リラックスしている時
- ストレス解消などの時
などにあくびをするんですね!
他の方のあくびの写真を見ると、前足を前にだして、
しっぽの方に重心を寄せて、伸びながらあくびをしています。
ですが、我が家のうさぎは全部の足をつま先立ちの状態で、
体がアーチ状になるように、体全体を伸ばしながら、あくびをします。
うさぎによっても、違った体制であくびをするようですね。
なかには、あくびの後にしゃっくりするうさぎもいるようで
…本当に様々です。
ちなみに、人間とうさぎを比較すると、
あくびをする時のタイミングや感情は違います。
また、人間とは違い、うさぎはあくびがうつりません。
あくびをしているときの心境
今まではあくびで、どのような体の変化があるか、
タイミングについて紹介してきましたが、
次は、あくびをしている時の心境についてご紹介します。
人間は退屈、眠気であくびが出ます。
さらに、ワンちゃんのあくびを例に挙げると…
ワンちゃんのあくびは“カーミングシグナル”といい、
「落ち着き」のサインになります。
その種類も、30個あるといわれています。
代表的なものを挙げると…
- 家族が喧嘩している時、ワンちゃんが怒られたとき、
相手を落ち着かせようとあくびをする。 - 抱き方が強い時・子供などに乱暴に抱きしめられる時、
少し怖がって、不安がある場合にあくびをする。
などがあります。
ですので、悪いことをしてワンちゃんを
怒ったときにあくびをしたら、
飼い主さんに「落ち着いて」という、
サインを送っていることになります。
逆に飼い主があくびをすることで、犬を落ち着かせることもできます。
うさぎとワンちゃんのあくびのタイミングが一緒なので、
うさぎにも30個の気持ちがある可能性が高いと言えます。
参考動画
0:18秒くらい。
これは眠そうですね。
0:54秒くらい。
こちらはリラックスしている気持ちの表れのようです。
もっとウサギのあくびが見たい人は・・・
大あくび、小あくびあります(^-^)
まとめ
いかかでしたか?
うさぎのあくびにも、
たくさんの意味が込められていますね。
■今回わかった事
- うさぎのあくびの意味はリラックスしていて、緊張をほぐすため
- うさぎがあくびをしている時の心境はたくさんの種類がある
- 人間とうさぎの、あくびのタイミングや心境は異なる
- 回数が多いと、病気の可能性がある
うさぎは、環境の変化にとても敏感で、
デリケートな動物です。
うさぎにも感情はありますが、
言葉を発する事は、もちろんできません。
あくびの回数が異常に多いなど、少しでも異変を感じた場合は、
すぐ病院で診察してもらいましょう!
この記事へのコメントはありません。